
私たち道南食品は、1919年(大正8年)に「函館菓子製造株式会社」としてスタートしました。
その後、1936年には「明治製菓株式会社函館工場」として引き継がれ、1980年には「道南食品株式会社」として新たな一歩を踏み出しました。
地元・函館の千代台で、地域の皆さまに支えられながら、サイコロキャラメルをはじめとするキャラメルやチョコレートを、100年以上にわたって作り続けています。
2024年には生食感チェルシーの製造・販売もスタートし、多くの方にご好評をいただいています。
これからも、北海道のおいしさを“函館から世界へ”お届けしていきたいと思います。
高度な品質管理と優れた菓子製造技術をもとに、安心・安全で、雄大な自然あふれる北海道・函館の魅力を最大限に生かしたお菓子づくりに取り組んでまいります。
今後とも、変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。
道南食品株式会社
代表取締役社長 和田 朝寛
-
- 会社名
- 道南食品株式会社
-
- 所在地
- 〒040-0013
北海道函館市千代台町14番32号 Googleマップ
TEL. 0138-51-7187(代)/FAX. 0138-51-7188
道南食品(株)札幌営業所
〒060-0062
札幌市中央区南2条西1丁目1-2 21きのしたビル 6F
TEL. 011-213-0166/FAX. 011-213-0196
-
- 業務内容
- キャラメル・チョコレートの製造、販売
-
- 敷地面積
- 12,320㎡(3,733坪)
-
- 全床面積
- 5,025㎡(1,523坪)
-
- 役員
- 代表取締役社長 和田 朝寛
常務取締役 北岡 宣幸
取締役 濱田 一
取締役 山谷 真信
取締役 松本 幸泰(非常勤)
監査役 薄井 勝(非常勤)
-
- 創立
- 1980年10月1日
-
- 資本金
- 4,000万円
-
- 売上高
- 29億円(2024年度3月期)
-
- 従業員
- 180名(2025年3月末)
-
- 取引銀行
- みずほ銀行 函館支店
-
- 主な取引先
-
- (株)明治
- 石屋製菓(株)
- 国分グループ本社(株)
- (株)札幌グルメフーズ
- (株)ナシオ
- (株)不二屋本店
- (株)ほくみん
- (株)北海道観光物産興社
- 三菱食品(株)
- (敬称略)
電子公告についてはこちらをご覧ください。
-
道南食品株式会社は、全従業員の物心両面の幸福を追求します。そして、全従業員が質の高い行動をすることで株式会社明治、そして道南地域の発展に貢献します。そのために安全第一を最優先にし、事業が力強く継続していくように経営してまいります。

FSSC22000(食品安全マネジメントシステム)
の認証を取得し、食の安全・安心への取り組みを行なっております。
明治グループでは、本業を通じて日々グループ理念を実践し、社会に必要とされる存在であり続けることこそ、社会的責任を果たすことであり、グループサステナビリティの基本と考えています。これから目指すべき企業グループ像を示す「明治グループ2026ビジョン」においても、サステナビリティの推進を最重要テーマの一つと位置づけ、「社会課題への貢献」を実現するための具体策として「明治グループサステナビリティ2026ビジョン」を策定しました。

ISO14001 環境マネジメントシステム
2017年12月に国際規格「ISO14001」を取得いたしました。
環境に配慮した生産をしてまいります。